2013年10月24日
Vol.10 出店者発表。
大変長らくお待たせしました。
「丘のチャペルのおにわ市。for 3.11children.vol.10」の
出店の皆様をお知らせいたします。
その前に、駐車料金についてご案内いたします。
今回から、来場する全ての車両から、
1台につき300円の駐車料金をいただき、
それらは全て、募金とさせていただこうと思います。
1つ前のブログにも書いておりますが、
前回の開催時、おもに11:00-13:30くらいの時間帯で、
駐車場の満車状態、周辺道路での渋滞発生がありました。
今回から、少しでも乗り合わせて来ていただきたい、
また少しでも募金としてまわせるようにと、駐車料金を頂きます。
この件に関する詳細は、後日、別記事でお知らせいたします。
・・・
さて、今回も最終的には100件を超える申し込みがあったのですが、
会場の諸事情により、前回より少なめの出店数を決めなければなりませんでした。
エントリーいただいた皆様、確定まで遅くなって申し訳ありませんでした。
これまで何度も出店いただいている方々、あるいは2007年初回から
毎回参加してくださった方の中にも、今回は残念ながら・・・
という方がたくさんいらっしゃいます。
また、新規にエントリーしてくださっている方も非常に多く、
主催者として喜ばしい反面、全ての方々のご希望に添えないことに
大変心苦しく思います。本当にごめんなさい。
毎回申し上げていることですが、これからも「おにわ市。」は可能な限り
継続して開催していく予定ですです。是非、また次の機会にエントリー下さい。
『今回は出店をお休みして、お客さん側として楽しみます!』と
ご連絡下さった方々もいました。本当におにわ市を愛して、
見守ってくださっていることに心から感謝しています。
さて、以下は出店の皆々様です。
サイトをお持ちの出店者さんは、それぞれの屋号からリンクさせてあります。
どんなお店が立ち並ぶのか、楽しみにご覧いただければと思います。
【雑貨・ワークショップ等】
woodworksPECO:NICO
木工、木工雑貨。ガーデンラックやシェルフ、小引き出しなど。
たま木工商店
沖縄の木でつくる暮らしの道具(木工)
rimoco*rimoco
羊毛・フェルト・毛糸等を使って作った作品
giceto (ギチェット)
ニキノセカイの刺繍小物、ランド・ポピンズのwax paper作品、他作家による作品(ガラス製インテリア小物、レジンアクセサリーなど)ヴィンテージ雑貨。
家具工房ABECRAFT
a)沖縄の木で作った雑貨の販売---沖縄の動物の人形、マグネット、ブローチ、建物をモチーフにした小物入れ、アロマポット、ペン立て、ペンケースなど机の上や本棚、窓辺演出する小物類。カトラリー、箸置き、トレー、カッティングボードなどテーブルウェア。
b)モビールのワークショップ---薄いベニヤで作ったモチーフ(ヤンバルクイナ、ツバメ、ヤギ、家、月、星、魚、タツノオトシゴなど)を4つ~選んでもらいマーカーで彩色してオリジナルのモビールを作ります。
DOUCATTY
Tシャツ、手ぬぐい、オリジナル手染め布をつかったあれこれ。
tomo's hand
布小物・子供服 雑貨(木工・green)
漂流ショップティーチ・ワン
木の実や漂着物を使用したりモチーフとしたアクセサリーや雑貨など
革工房ちいさなにじ
手縫いの革小物&キーホルダーワークショップ(500円)
d-y-w-f (don't you wanna fly over the sky)
オリジナルガラスと彫金のアクセサリー
『 j i i 』 (ジー)
・綿 麻 ウール地など天然素材をメインに 手作りで仕上げた1点ものの服
・服を作る際に出るはぎれを使用した1点ものの布ピアスやヘアアクセサリ
めえめえ工房
素材感を生かして製作した布製品、木工製品等の雑貨
petitpanier kukka printemps
ミニチュア ミニカゴ 革小物、 子供服 布小物 、タティング 編み物小物
こども園まある
・手作り雑貨販売(羊毛やフェルト・毛糸・木の実等自然素材を使用)
・松ぼっくり・羊毛でクリスマスツリー作り
solasiro(ソラシロ)
布もの(大人服・子ども服・小物・副資材など)
双子堂
手作り陶器(フリーカップ、マグカップ、ソーサー、お皿、お箸おきなど)
ガラス工房彩砂
ガラスのうつわ
くろろとろろと
紙もの:ポストカード/布もの:手描き染めてぬぐい・バック・くるみボタン/木のもの:コンテナカバー・時計・オブジェ/切り絵作品原画展示など
いちぶ
染織品、布小物、アロマ石鹸、ポストカード、アロママッサージorアロマワークショップ
shouette
・布ナプキン(ペルーインド・タンザニアのオーガニックコットンフランネルや無農薬麻(ヘンプ)使用)
・麻(ヘンプ)マスク ・麻(ヘンプ)ミニクロス ・手づくりのヘアーアクセサリーなど
tento
木工、ガーデン雑貨、ベビー小物など
Taion
切り絵Tシャツ、コラージュTシャツ、ステンドグラスTシャツ & ステンドグラス
工房さんご虫
紅型Tシャツ,紅型小物など
picnic
お手玉セット/赤ちゃんのコロコロボール/お弁当包み/マイバック/小バック/
絵本バック/色んなかたちのポーチ&きんちゃく/お裁縫セット/布のお皿
Yuna
オーガニックコットンのふんわりくつした/ティーツリーソープ各種/タオルはんかち/手ぬぐい
おきなわあいうえおはんこ/琉球張り子・沖縄おもしろカルタ/ポストカード(カニメガ/ MIREI/ ナカハジメ/ cona factry)
花織マース袋/房指輪モチーフアクセサリー
~からだの声を聴く整体~ 「リスニングボディ」
肩こりや腰痛、背中の張りといった身体症状と、心の在り方をつなげながら行うカウンセリングとボディワークです。
カウンセリング心理学、体験学習理論、整体、武道における身体技法などを拠りどころとしています。
自分の身体と心のつながりに意識を向けるきっかけとして、15分ののセッションを行います。ご要望に応じて簡単にできる身体ワークもお伝えします。
移動用ベッド2台を使用し、所定の講習を修了したセラピスト3名(予定)が交代でセッションにあたります。
aroma shop vie&ANGELIQUE
アロマワークショップ(風邪、インフルエンザ予防スプレーorオイル・ヴェポラップクリーム・手ごね石けん・ほか)
アロマ関連商品販売・アロマハンドマッサージ・整膚マッサージ(皮膚をつまんだり、引っ張ってこりなどを改善するマッサージ)
han★(ハン)
・布雑貨(リネン • 綿 • 古布 • オーガニックコットン • 革を使用した、鞄や衣類、雑貨など)
・紙雑貨(版画や消しゴムを使用したレターセットやポストカード、蔵書票など)
BEBICHIN*ART
手描きの衣服など
手づくりハウスspool
手作り木工、ナチュラル雑貨
coquelicot
子供服・大人服・布小物・14kgfアクセサリー(コットン・ウール・天然石)
アイランドアロマ沖縄
手作り石鹸、ハーブティー、アロマ雑貨、布ナプキンの販売
Last Phrase Accessories(ラストフレーズ・アクセサリー)
本物の貝を中心に、天然石やハンドメイドガラスを使ったナチュラルテイストのアクセサリーをご紹介します。また、青を基調とした海モチーフのポストカード、紙小物なども準備しています。
虹のたね
季節のサンキャッチャー、シルクの遊び布、虹染め雑貨、手描きポストカード、シュタイナーと自然育児関連の本など
ohana to gauche
布雑貨・子供服・大人服、型紙や雑貨キット・ワークショップ(ハギレを繋ぐガーランド)
小さな和み
うつわ・手仕事布モノ・体にやさしい食品や生活用品
Body care gu
マッサージ ( 骨盤矯正、クイックカイロ )/オーガニック商品の販売 ( スキンケア、アロマ、ハーブティーなど )
Plants message
植物寄せ植え
Blue moon Jill candle work
手作りキャンドルの販売
【古書・等】
古書の店 言事堂
古書、紙の雑貨類
小雨堂
古本(絵本&雑貨)
ちはや書房
古書(暮らし・絵本・その他のジャンルも、新刊も)・雑貨
junque & feuille with zoku
junque:古道具,布/feuille:子ども服,大人服,布小物,布/zoku:smile and more!!
【FOOD&DRINK】
ippe coppe
食パン、スコーン、ラスク
BE NATURAL
自家製パンのポルケッタサンド(豚肉のローストサンド)、オーガニックバジルペースト、自家製ジンジャーエール
菓子工房mimi
焼き菓子販売(無農薬手づくり黒糖を使ったパウンドケーキ、広島産完全無農薬レモンを使ったレモンケーキ、
他 出来る限り安全、安心な素材を使ったタルト、クッキー、シフォンケーキ等)
Chicco Tacco(チッコタッコ)
自家製のスモークやパテなどのお惣菜とハーブティの販売
防腐剤、保存料などはなるべく使用せず、素材の味をいかしたものを心がけています。
[oHacorté] オハコルテ
食品 焼き菓子 タルト、タルトサンド、ヒラミーレモンケーキ、サブレ
kaito+
野菜たっぷりパン、やんばるバゲットでサンド、ドリンク、島野菜、やんばるスパイスなど
みぃーむ~ん食堂
あしたのごはん&おやつ
うるまジェラート
手作りアイスクリーム
詩乃庵~petit labo~
地元産と国産にこだわって、季節を意識した焼き菓子とジャムをお作りしています。
食堂ヒネモス屋
県産・国産食材を使って卵乳を使わないごはん作ってます
ビン food cafe 'eju'
「坦々フォー」と県産素材やオーガニック素材のビン詰め、ドリンクの販売。
沖縄セラードコーヒー
コーヒーとコーヒー豆の販売
首里あん sui-an
沖縄伝統饅頭
黒糖工房・青空喫茶 八風畑
自社の畑で無農薬で栽培した収穫したての新鮮なサトウキビの絞り汁を、地釜で煮込む昔ながらの製法で作った自家製純黒糖や純黒糖蜜、及びそれらを使った黒糖カラメルプリンや黒糖蜜ぜんざいなど。
Plenty of Joy
天然酵母のパンで作ったピタパンのカレーフムス(ひよこ豆のペーストカレー味)サンドイッチ。
マヨネーズも豆腐ANDナッツでつくってあるので、ビーガンの方々にも対応。野菜は県産又は九州。豆とスパイスはインド産。塩はボリビア。醤油は熊本の本醸造。天然酵母のオヤツパン、オーガニッククッキー。自家製甘酒(九州糸島産の米麹)、みかんジュース(長崎)、ドリップコーヒー、有機豆乳チャイ
珈琲屋台ひばり屋
珈琲・さざなみサイダー・柚子みつサイダー・おやつちゃん・シトラスジンジャーシロップ
Boulangerie i+plus
ヴェノワズリー、オリジナル酵母パン、ハード系
フランスの郷土菓子、うるま市特産のレモンとライムを使用した焼き菓子
食品加工店 プカプカプーカ
自家製ソーセージ盛り合わせ、ホットドッグなど予定
皿の上の自然
県産食材使用した瓶詰商品・自家製ラザニア・鶏飯おにぎり・お弁当
matte pan + zakka屋 チチ
自家製酵母パン、手作りベビー、子ども服、雑貨
みやび茶屋・仲元
丸っとかわいい おはぎ、ふわっふわ どらやき、おしるこ、お抹茶
ごはん屋de su-su-soon
オリジナル瓶詰め調味料とそれを使ったジンジャーエールと沖縄そば(blackセサ麺)
小梵(こぼん)
自家製酵母パン
お米の専門店「舞米」
玄米・玄米製品・甘酒(ノンアルコール)・雑穀・その他食品の販売
宗像堂
天然酵母パンの販売
オカシノニワとディスタンス
食事と焼き菓子のセット、製菓材料販売
イスキアのおむすび めぇみち
無農薬玄米おむすび、スープ
・・・・・
開催まであと1ヶ月となりました。
台風が多いですが、当日はさわやかな秋空のもと、
皆さんと会えますように。
おにわ市。事務局
「丘のチャペルのおにわ市。for 3.11children.vol.10」の
出店の皆様をお知らせいたします。
その前に、駐車料金についてご案内いたします。
今回から、来場する全ての車両から、
1台につき300円の駐車料金をいただき、
それらは全て、募金とさせていただこうと思います。
1つ前のブログにも書いておりますが、
前回の開催時、おもに11:00-13:30くらいの時間帯で、
駐車場の満車状態、周辺道路での渋滞発生がありました。
今回から、少しでも乗り合わせて来ていただきたい、
また少しでも募金としてまわせるようにと、駐車料金を頂きます。
この件に関する詳細は、後日、別記事でお知らせいたします。
・・・
さて、今回も最終的には100件を超える申し込みがあったのですが、
会場の諸事情により、前回より少なめの出店数を決めなければなりませんでした。
エントリーいただいた皆様、確定まで遅くなって申し訳ありませんでした。
これまで何度も出店いただいている方々、あるいは2007年初回から
毎回参加してくださった方の中にも、今回は残念ながら・・・
という方がたくさんいらっしゃいます。
また、新規にエントリーしてくださっている方も非常に多く、
主催者として喜ばしい反面、全ての方々のご希望に添えないことに
大変心苦しく思います。本当にごめんなさい。
毎回申し上げていることですが、これからも「おにわ市。」は可能な限り
継続して開催していく予定ですです。是非、また次の機会にエントリー下さい。
『今回は出店をお休みして、お客さん側として楽しみます!』と
ご連絡下さった方々もいました。本当におにわ市を愛して、
見守ってくださっていることに心から感謝しています。
さて、以下は出店の皆々様です。
サイトをお持ちの出店者さんは、それぞれの屋号からリンクさせてあります。
どんなお店が立ち並ぶのか、楽しみにご覧いただければと思います。
【雑貨・ワークショップ等】
woodworksPECO:NICO
木工、木工雑貨。ガーデンラックやシェルフ、小引き出しなど。
たま木工商店
沖縄の木でつくる暮らしの道具(木工)
rimoco*rimoco
羊毛・フェルト・毛糸等を使って作った作品
giceto (ギチェット)
ニキノセカイの刺繍小物、ランド・ポピンズのwax paper作品、他作家による作品(ガラス製インテリア小物、レジンアクセサリーなど)ヴィンテージ雑貨。
家具工房ABECRAFT
a)沖縄の木で作った雑貨の販売---沖縄の動物の人形、マグネット、ブローチ、建物をモチーフにした小物入れ、アロマポット、ペン立て、ペンケースなど机の上や本棚、窓辺演出する小物類。カトラリー、箸置き、トレー、カッティングボードなどテーブルウェア。
b)モビールのワークショップ---薄いベニヤで作ったモチーフ(ヤンバルクイナ、ツバメ、ヤギ、家、月、星、魚、タツノオトシゴなど)を4つ~選んでもらいマーカーで彩色してオリジナルのモビールを作ります。
DOUCATTY
Tシャツ、手ぬぐい、オリジナル手染め布をつかったあれこれ。
tomo's hand
布小物・子供服 雑貨(木工・green)
漂流ショップティーチ・ワン
木の実や漂着物を使用したりモチーフとしたアクセサリーや雑貨など
革工房ちいさなにじ
手縫いの革小物&キーホルダーワークショップ(500円)
d-y-w-f (don't you wanna fly over the sky)
オリジナルガラスと彫金のアクセサリー
『 j i i 』 (ジー)
・綿 麻 ウール地など天然素材をメインに 手作りで仕上げた1点ものの服
・服を作る際に出るはぎれを使用した1点ものの布ピアスやヘアアクセサリ
めえめえ工房
素材感を生かして製作した布製品、木工製品等の雑貨
petitpanier kukka printemps
ミニチュア ミニカゴ 革小物、 子供服 布小物 、タティング 編み物小物
こども園まある
・手作り雑貨販売(羊毛やフェルト・毛糸・木の実等自然素材を使用)
・松ぼっくり・羊毛でクリスマスツリー作り
solasiro(ソラシロ)
布もの(大人服・子ども服・小物・副資材など)
双子堂
手作り陶器(フリーカップ、マグカップ、ソーサー、お皿、お箸おきなど)
ガラス工房彩砂
ガラスのうつわ
くろろとろろと
紙もの:ポストカード/布もの:手描き染めてぬぐい・バック・くるみボタン/木のもの:コンテナカバー・時計・オブジェ/切り絵作品原画展示など
いちぶ
染織品、布小物、アロマ石鹸、ポストカード、アロママッサージorアロマワークショップ
shouette
・布ナプキン(ペルーインド・タンザニアのオーガニックコットンフランネルや無農薬麻(ヘンプ)使用)
・麻(ヘンプ)マスク ・麻(ヘンプ)ミニクロス ・手づくりのヘアーアクセサリーなど
tento
木工、ガーデン雑貨、ベビー小物など
Taion
切り絵Tシャツ、コラージュTシャツ、ステンドグラスTシャツ & ステンドグラス
工房さんご虫
紅型Tシャツ,紅型小物など
picnic
お手玉セット/赤ちゃんのコロコロボール/お弁当包み/マイバック/小バック/
絵本バック/色んなかたちのポーチ&きんちゃく/お裁縫セット/布のお皿
Yuna
オーガニックコットンのふんわりくつした/ティーツリーソープ各種/タオルはんかち/手ぬぐい
おきなわあいうえおはんこ/琉球張り子・沖縄おもしろカルタ/ポストカード(カニメガ/ MIREI/ ナカハジメ/ cona factry)
花織マース袋/房指輪モチーフアクセサリー
~からだの声を聴く整体~ 「リスニングボディ」
肩こりや腰痛、背中の張りといった身体症状と、心の在り方をつなげながら行うカウンセリングとボディワークです。
カウンセリング心理学、体験学習理論、整体、武道における身体技法などを拠りどころとしています。
自分の身体と心のつながりに意識を向けるきっかけとして、15分ののセッションを行います。ご要望に応じて簡単にできる身体ワークもお伝えします。
移動用ベッド2台を使用し、所定の講習を修了したセラピスト3名(予定)が交代でセッションにあたります。
aroma shop vie&ANGELIQUE
アロマワークショップ(風邪、インフルエンザ予防スプレーorオイル・ヴェポラップクリーム・手ごね石けん・ほか)
アロマ関連商品販売・アロマハンドマッサージ・整膚マッサージ(皮膚をつまんだり、引っ張ってこりなどを改善するマッサージ)
han★(ハン)
・布雑貨(リネン • 綿 • 古布 • オーガニックコットン • 革を使用した、鞄や衣類、雑貨など)
・紙雑貨(版画や消しゴムを使用したレターセットやポストカード、蔵書票など)
BEBICHIN*ART
手描きの衣服など
手づくりハウスspool
手作り木工、ナチュラル雑貨
coquelicot
子供服・大人服・布小物・14kgfアクセサリー(コットン・ウール・天然石)
アイランドアロマ沖縄
手作り石鹸、ハーブティー、アロマ雑貨、布ナプキンの販売
Last Phrase Accessories(ラストフレーズ・アクセサリー)
本物の貝を中心に、天然石やハンドメイドガラスを使ったナチュラルテイストのアクセサリーをご紹介します。また、青を基調とした海モチーフのポストカード、紙小物なども準備しています。
虹のたね
季節のサンキャッチャー、シルクの遊び布、虹染め雑貨、手描きポストカード、シュタイナーと自然育児関連の本など
ohana to gauche
布雑貨・子供服・大人服、型紙や雑貨キット・ワークショップ(ハギレを繋ぐガーランド)
小さな和み
うつわ・手仕事布モノ・体にやさしい食品や生活用品
Body care gu
マッサージ ( 骨盤矯正、クイックカイロ )/オーガニック商品の販売 ( スキンケア、アロマ、ハーブティーなど )
Plants message
植物寄せ植え
Blue moon Jill candle work
手作りキャンドルの販売
【古書・等】
古書の店 言事堂
古書、紙の雑貨類
小雨堂
古本(絵本&雑貨)
ちはや書房
古書(暮らし・絵本・その他のジャンルも、新刊も)・雑貨
junque & feuille with zoku
junque:古道具,布/feuille:子ども服,大人服,布小物,布/zoku:smile and more!!
【FOOD&DRINK】
ippe coppe
食パン、スコーン、ラスク
BE NATURAL
自家製パンのポルケッタサンド(豚肉のローストサンド)、オーガニックバジルペースト、自家製ジンジャーエール
菓子工房mimi
焼き菓子販売(無農薬手づくり黒糖を使ったパウンドケーキ、広島産完全無農薬レモンを使ったレモンケーキ、
他 出来る限り安全、安心な素材を使ったタルト、クッキー、シフォンケーキ等)
Chicco Tacco(チッコタッコ)
自家製のスモークやパテなどのお惣菜とハーブティの販売
防腐剤、保存料などはなるべく使用せず、素材の味をいかしたものを心がけています。
[oHacorté] オハコルテ
食品 焼き菓子 タルト、タルトサンド、ヒラミーレモンケーキ、サブレ
kaito+
野菜たっぷりパン、やんばるバゲットでサンド、ドリンク、島野菜、やんばるスパイスなど
みぃーむ~ん食堂
あしたのごはん&おやつ
うるまジェラート
手作りアイスクリーム
詩乃庵~petit labo~
地元産と国産にこだわって、季節を意識した焼き菓子とジャムをお作りしています。
食堂ヒネモス屋
県産・国産食材を使って卵乳を使わないごはん作ってます
ビン food cafe 'eju'
「坦々フォー」と県産素材やオーガニック素材のビン詰め、ドリンクの販売。
沖縄セラードコーヒー
コーヒーとコーヒー豆の販売
首里あん sui-an
沖縄伝統饅頭
黒糖工房・青空喫茶 八風畑
自社の畑で無農薬で栽培した収穫したての新鮮なサトウキビの絞り汁を、地釜で煮込む昔ながらの製法で作った自家製純黒糖や純黒糖蜜、及びそれらを使った黒糖カラメルプリンや黒糖蜜ぜんざいなど。
Plenty of Joy
天然酵母のパンで作ったピタパンのカレーフムス(ひよこ豆のペーストカレー味)サンドイッチ。
マヨネーズも豆腐ANDナッツでつくってあるので、ビーガンの方々にも対応。野菜は県産又は九州。豆とスパイスはインド産。塩はボリビア。醤油は熊本の本醸造。天然酵母のオヤツパン、オーガニッククッキー。自家製甘酒(九州糸島産の米麹)、みかんジュース(長崎)、ドリップコーヒー、有機豆乳チャイ
珈琲屋台ひばり屋
珈琲・さざなみサイダー・柚子みつサイダー・おやつちゃん・シトラスジンジャーシロップ
Boulangerie i+plus
ヴェノワズリー、オリジナル酵母パン、ハード系
フランスの郷土菓子、うるま市特産のレモンとライムを使用した焼き菓子
食品加工店 プカプカプーカ
自家製ソーセージ盛り合わせ、ホットドッグなど予定
皿の上の自然
県産食材使用した瓶詰商品・自家製ラザニア・鶏飯おにぎり・お弁当
matte pan + zakka屋 チチ
自家製酵母パン、手作りベビー、子ども服、雑貨
みやび茶屋・仲元
丸っとかわいい おはぎ、ふわっふわ どらやき、おしるこ、お抹茶
ごはん屋de su-su-soon
オリジナル瓶詰め調味料とそれを使ったジンジャーエールと沖縄そば(blackセサ麺)
小梵(こぼん)
自家製酵母パン
お米の専門店「舞米」
玄米・玄米製品・甘酒(ノンアルコール)・雑穀・その他食品の販売
宗像堂
天然酵母パンの販売
オカシノニワとディスタンス
食事と焼き菓子のセット、製菓材料販売
イスキアのおむすび めぇみち
無農薬玄米おむすび、スープ
・・・・・
開催まであと1ヶ月となりました。
台風が多いですが、当日はさわやかな秋空のもと、
皆さんと会えますように。
おにわ市。事務局
Posted by おにわ市。for 3.11 at 10:28
│ブース紹介